Another skyを探す旅

激変する世界を生きるヒント。それは自分の足元にある

到着地を決めれば、必要な道具や仲間はおのずと集まる。

f:id:Kicks2018:20230430061522j:image

 

ここに行きたい。

そのような強い思いさえあれば、必要な道具や仲間はおのずと集まる。

 

今日は、そんなことを考えてみます。

 

到着地を決める。

そこに向かって一歩を踏み出す。

 

当然、自分にはちゃんとたどり着けるか自信もない。スキルも、ノウハウもない。

必要な道具もない。というより、何が必要なのかも分かっていない。

当然、周囲に仲間などいない。

 

そんな、なにもない状況であってすら、

到着地さえ決まっていれば、おのずと必要なノウハウも少しずつではあるが蓄積されていきます。

 

例えば、(勝手な思いつき)

 

コロナも落ち着いたことだし、中断していた筋トレを始めよう。

 

到着地は?

ボディビルダーのようなマッチョを目指すわけではない。しかし、どんな服を着ても似合う、均整の取れた身体を取り戻したい。

 

となれば、ムダな脂肪を落とし筋肉を付ける必要があるわけです。

 

ここで考えがちなのは、

とりあえずは近所の公共施設にあるマシンでやってみる。

お金もないし、いきなりガチのお兄さんたちが集まるジムに飛び込むのも怖い笑

 

みたいなことをやりがちです。

何もしないよりは全然いい、もちろん。第一歩が踏み出せています。

 

しかし、より明確な最短コースが見えているのなら、現状自分の貧相極まりないスペックなど顧みず、

思いっきり恥をかく覚悟で、虎の穴に入っていく。

 

そのような思い切りができれば、人生を短時間で劇的に変えられるかも知れません。

それが最短の道だと分かれば、パーソナルトレーナーに教えを乞うのも良し。

 

人間、年を取れば取るほど、恥をかくことに抵抗が増すものですが、

しかしここは、恥をかくことこそが人生の醍醐味と腹を括って笑

 

到着地に一直線で向かう。

 

これ、自分に言ってますよ笑

お互い頑張りましょう

 

 

「目標は変えるな」なんて、誰が言った?

f:id:Kicks2018:20230611094406j:image

一度立てた目標は変えてはいけない。そんなこと誰が言った?

 

もともと人間なんて移ろい易い存在なんだから、目的も目標もどんどん変えればいい。

どうせ明日の自分は、今日の自分とは別人。そう考えれば、明日の目標は明日の自分に任せる。それも一法でしょう。

 

いや、自分は頑として変えない。

それはそれで結構なのですが、

しかしふつう、人間たるもの成長すればそれに応じた目的、目標が生じて然るべきではないですかね。

 

世の中も、周りの人も成長すれば、自分だって成長する。

そこに対応できるしなやかさがあってもいい気がしますけどね。

今必要なのは、レイ・ダリオのようなマクロから俯瞰するセンス

毎週月曜日は、投資について個人的な相場観をまとめています。
ご自身の投資は自己責任にてお願いします。

米国、日本のみならずならず、世界の中央銀行に対して今、懐疑の目が向けられています。

マネーの過剰流動性。その裏付けは何なのか?
何かが崩れるのかも知れない。それがグレートリセットなのか?

世界の投資家は、薄氷を踏む想いでポジションを持っていることでしょう。


最近、あらためて注目される著名投資家がいます。

レイ・ダリオです。

レイ・ダリオといえば、リーマンショックなど金融危機を予見してきた人物でもあります。

その視野の広さに、世界の投資家が彼の意見に耳を傾けます。

おそらく今、必要なのはマクロの視点で世界経済を見ることでしょう。

個別株、債券、仮想通貨…
投資家には各々、得意領域があるはずですが、どのアセットクラスにせよ、世界に渦巻く潮流を見ないことには、今は勝てない。

勝てないどころか、真逆の投資手法を確信を持って遂行しようとする。

多くの事故が起こることでしょう。

今、個人投資家に必要なのは、個々の資産クラスの分析もさることながら、世界の潮目を感じ取るセンスです。


さて、ここからは個人的な投資についてです。
楽天ポイントで買うビットコインも、少しポジションが増加しました。


損益的にはまだトントン。資金管理もしつつ、基本はホールドであたって行きたいと思います。

「人見知り」は、能力のひとつ。自分なら、人見知りの人間を大切にする。

f:id:Kicks2018:20230611092647j:image

人見知り、とは能力のひとつです。

自分であれば、人見知りの人間を大切にします。

 

人見知りの人間というのは、得てして警戒心が強い。

裏返せば、警戒心ゆえに注意力も高いのです。

 

初見の相手をよく観察する。

 

口数も少ない。

相手に変なことを思われたくない。そのような考えが前に出て言いたいことを抑えてしまうのです。

 

つまりは、気をまわし過ぎる。このような人が、思慮深くないわけがありません。

 

こんな人がいよいよ心を開いてくれたとき、今までにない丁寧な人間関係が出来上がります。

 

人見知りの人というのは、往々にして信頼できる人であることが多いのです。

 

もし自分が人見知りだと思うなら、それは優れた特性だと思ったほうがいい。

 

初見でもペラペラと口が達つ人間は、ポイントを稼ぎやすい。それは事実。

 

しかし、時間さえ味方に付ければ、その人が持つ本来の良さを理解してくれる人は必ず現れます。

 

 

ビットコイン投資。今からやっても遅くないか?

今週は、月曜日に投資の記事を出せなかったので、今日代わりに出します。

投資における判断は自己責任にてお願いします。

今日のテーマは、ビットコインについてです。

ここ最近、価格が急上昇し日本円で500万円にも達したビットコインですが、
ここから投資を始めてもすでに遅いのでしょうか?

個人的には、ここから乗っても十分利益は見込めると考えています。

ただし、何度も言いますが、ここからの大暴落もないとは言えないのがビットコインです。

ボラティリティの大きさは折り紙付きです。

金管理には十分注意する必要があります。

と、文章で書いていても分からないと思うので、実際の投資を公開することにしました。

とはいっても、リアルマネーのトレードではなく、貯まっていた楽天ポイントを使って投資をしてみます。

現在保有している楽天ポイントは、約10万ポイントです。
だいたい1ポイントを1円換算するのだと思うのですが、日本円にして10万円を投資する感覚でしょうかね。

早速、2,000ポイント分を買ってみます。買ったタイミングが良かったのか、早々に10ポイント上昇しています。


どこまで利益を伸ばし、ポイントを増やせるか。これに挑戦してみます。

取引画面はこのようになっています。

楽天では「ポイントビットコイン」というサービス名になっているのですが、
いろいろ手かせ足かせはあります。

おそらく、売買にスプレッドが乗っていて、手数料分がしっかり引かれるはずです。

また、いわゆる現物買いしかできないので、レバレッジもショートも打てません。

この条件を引き受けて、どこまで戦えるのか。このブログ記事では、自分の振り返りも兼ねて継続的に取引結果を紹介していきます。

2021年のビットコイン現物の利益確定、
2022年の米国株ETFであるTMVの利確に続く第3弾の取り組みですので、ぜひとも成功させたいと思います。

今は、大逆転の「すきま」が発生しやすい。とにかく身体をねじ込む

今のような、激動の瞬間を生きていると、

ときに、世の中の「すきま」が見えてしまうことがあり得ます。


あれ、なんでみんな、これに気づいていないんだろう?
誰も、何もしないのはなぜ?

こんな、素朴な疑問が湧いてくる。
そんなことが、往々にして起こり得るのです。

世界の変動があまりに大きいがゆえに、
世の中の「常識」に、突如ちょっとしたズレが発生する。

そんなすきまをもし見つけたら、
なんとかして身体をすきまに入れて、全力でバタバタしてみる。

そんな「目利き力」が、人生の大どんでん返しを起こすかもしれません。

もう過去には戻れない。足下が沈んでいく。

もうこんなこと何回も言うの嫌になってきましたけど、

今の時代、
海外でお金を稼いで、日本で使う。これが一番効率良くなってしまったんです。

ちょっと前、コロナ前まではここまでじゃなかったんですよ。

まだ、
日本で稼いで海外で使う。これが出来たんです。
だから、老後は海外移住なんてプランが書けたんです。

もう、無理ですね。

日本で働くということは、
つまり低賃金で、高い付加価値提供を強いられる。世界とのギャップに沈んでいくしか、
これ以上はやめときますね。