Another skyを探す旅

激変する世界を生きるヒント。それは自分の足元にある

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

せっかくだから、「自分の葬式」をイメージしてみた

将来のライフイベントを考えろといわれても、はっきり言ってよく分からないですよね そんな時、「自分の葬式」をイメージしてみると良いかも知れません といっても、これ、僕のアイディアではなく「7つの習慣」のスティーブン・R・コヴィー先生からの引用で…

ボディメイク:「コロナでジムに通えない!」こんなとき、どう考えるか?

コロナウイルスの影響で、相変わらずジムに行くのを自粛している こんな方は多いでしょうね スポーツクラブ経営の立ち位置から考えると大変な死活問題なのですが、とはいえこの時期、感染リスクを増大させる行動は控えざるを得ない 利用者としては、しようが…

「LIFE SHIFT」リンダ・グラットン教授も指摘する、日本の旧態崩壊

以下引用 日本の特徴だった終身雇用は徐々になくなりつつあると思う。 終身雇用での企業と社員の関係は親子の関係に近いが、今後は企業とスキルを持った人材とが契約で結ばれる大人同士の関係が増えるだろう ロンドン・ビジネススクール教授リンダ・グラット…

商社の戦略から考える。アフターコロナの戦い方は「プロダクトアウト」か「マーケットイン」か?

商社といっても、旧財閥系の三菱商事や三井物産、住友商事などもあれば、非財閥系の伊藤忠、丸紅などさまざまです。 これまで、商社のなかでもトップといえば三菱商事といわれてきました。 僕が連想するのは、 海外で仕事をした人なら感じるかもしれませんが…

日本通信SIM 楽天モバイルから乗り換えした感想をまとめてみた

昨年10月に、楽天モバイルのスーパープランの利用を始めてから、1年2ヶ月が経った昨年12月に、日本通信SIMに乗り換えました 今日は、乗り換えの感想を書いてみます 楽天以前は、ソフトバンクのキャリアプランで月額10,000円を支払っていました そこからの楽…

なぜ、経済的理由で食事を減らさなければならないのか

経済的理由で食事回数を減らす 昨年9月9日の、日経新聞の一面コラム「春秋」を読んでいました ちょっとショッキングな内容の記事でした 日本の母子家庭の2割が、コロナの影響で食事回数を減らしているらしい 肉や野菜は高価なので、約半数の家庭が炭水化物だ…