Another skyを探す旅

激変する世界を生きるヒント。それは自分の足元にある

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

一歩踏み出す「勇気」の作り方はあるか? えらそうに言うほど大したものじゃなかったりする

「あんなふうになりたい」と、ぼんやり思うことは多々ある ただし、それが現実化した経験はあまりない 多くの人は、そんな感じではないでしょうかね? ぼんやり思っているだけだから、いつかじきに記憶の隅に追いやられるし、 我々は忙しいので、目の前にあ…

体重を減量しようと思うとき、増量しようと思うとき… やることはどっちも、あんまり変わらないのではないか?

フィットネスを考えるうえで、体重を減らすのか増やすのかというのは、もちろん重要な関心事となります しかし、だからといって、減量か増量かによって、日常生活が大きく変わるということは、個人的にあまり考えていません 減量中であろうが、増量中であろ…

ここからの「フィリピン株」は、有力な投資対象になり得るか?町田健登氏「フィリピンの株を推すこれだけの理由」から考える。

東南アジアなど新興国の株式投資には妙味があるのか? もっと突っ込んでいえば、コロナショック後に価格が吹きあがったビットコインのような、ハイリターンを得られる投資対象となり得るのか? 今日は、今後の新興国株の将来性について、東南アジアのフィリ…

ブログの更新変更

いつも「Another skyを探す旅」にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。弊ブログの更新について、今後は以下のとおり変更させていただきたく存じます。従来: 毎日更新今後: 月〜金曜日(土日は休刊)今後は週5日の更新とし、内容の充実を目指したいと思…

金利上昇は継続決定。大局目線に変更なし。

今週も、個人的な投資の振り返りをします。今後の方向性が明確になった週でした。 何と言っても、今週のトピックスは米国のジャクソンホール会議でしょうね。日本時間で金曜日の夜11時に発せられた、FRBのパウエル議長のコメントです。 「家計や企業の痛み覚…

ショットガンの銃口を向けられた。

このブログを読んでくれている年代の方は多分、というかまず知らないと思うのですが、かつて、戦中戦後に「渡辺はま子」と言う歌手がいました。1952年、昭和27年になりますが、 当時大ヒットした曲があります。それが、 「あゝモンテンルパの夜は更けて」 と…

自動車が買えない。現場で起こっている新車の販売事情は切実

今日は、トヨタの営業の方と話をしていました。その中での会話「新車に乗り換えるご予定はないですか?」正直、何を言ってるんだ、この人は? と思いましたね。何しろこちらは、車検の打ち合わせをするつもりで話をしていたので。ところが、その営業マンが言…

今回のナイフは、落ちるところまで落ち切る

ここでいうナイフとは、米国株のことを言っているのですが、足下、短期目線でアップサイドしていた米国株ですが、 短期の天井をつけて、ダウンサイド・トレンドに入った可能性があります。米国株については、ここ1、2ヶ月、評論家や投資家の間でも意見が別れ…

東南アジアで感じた、本当の「おしゃれ服」とは?経済的優位性を示す意外なアイテム

真のおしゃれ服とは何か?そんなことを考えるとき、重要な要素は何なのでしょうか。豪華なブランドか? 洗練されたシルエットか? 上質な素材か?人によって観点は様々でしょう。 しかし、これは間違いないというポイントをひとつ。それは、何を置いても「清…

「隠キャが隠キャでなくなる」ためにできることは何か

陰キャが隠キャでなくなるために、何をすれば良いのでしょうか?決して裕福な家に生まれたわけでもなく、決して頭が良かったわけでもなく、決してスポーツが上手かったわけでもなく、高校時代にクラスでキラキラしていた運動部の陽キャを、見て見ぬふりをし…

米国株に感じる「奇妙な感覚」原因は円安ドル高

米国株に投資している人なら感じているかもしれませんが、 個人的に、ちょっと奇妙な感覚を感じています。米国株は、年初から下がっている。それが投資家の認識だと思っているのですが、しかし、実感として証券口座の評価額って大きく目減りしてますか?とい…

米金利は再び上昇。センチメントに揺れる投資家たち

今週の投資の振り返りをします。あくまで個人的な投資の記録です。 ご自身の投資については、自己判断でお願いします。 今週は、米FOMCの議事要旨が公表されました。 直後に米国の長期金利は上昇し、またドル円はドル高円安へと振れました。8月というのは、F…

金(ゴールド)を買ってみようと思っている

金(ゴールド)を買ってみようと思っています。 といっても、ほんの少しだけです実はすでに、証券口座には金のETFを保有していて、利も乗っているのですが、 (といっても、これもほんの少額です)今回買ってみようと考えたのは、金の現物です。本当に少しだけ、…

一喜一憂する場面ではない。投資の長期見通しは、全く変わらず。

先週分の投資の振り返りをしておきたいと思います。 あくまで個人的なメモ書き程度であり、ご自身の投資判断は自己責任でお願いします。 といっても、先週に起こったことの確認になります。 10日の深夜、7月の消費者物価指数が公表されましたね。 予想8.7%…

夢を叶える過程で「失敗」は必ず起こる

夢を叶える過程において、失敗というものは必ず起こるでしょうね 僕やあなたが、何か事を為そうとしたときに、大なり小なり失敗というものをせずに達成できたとしたら、少なくとも、そんなものは「夢」と呼ぶ類のものではないでしょうね よく「PDCA」などと…

リープフロッグ。僕らは、気付かないうちに「無用の長物」を守り続けてはいないか?

米appleが、iPodの発売中止を発表しました もう5年以上前の話になりますが、 英語に耳を慣らすために、例文をi Podで聴いていたことがあります あるとき、僕のi Podを見た外国人の知人に「それは何か?」と聞かれました i Podを知らないのだと思い、説明を…

なかなか復活しない運動習慣。どのように「メンタルコントロール」するか

コロナの感染がやっと落ち着いたかと思ったら、また再び感染力の高い変異型ウィルスが世の中を席巻するこのような状況にあって、スポーツクラブ業界は非常に厳しい経営を強いられているようです一旦休会したメンバーがなかなか復活しないスポーツクラブは感…

雇用統計で大きく振れた米国の長期金利。問題は何も解決されていない

今週も、個人的な投資の振り返りをしてみますご自身の投資判断については、あくまで自己責任でお願いします 今週、といっても昨夜遅くですが、市場が大きく動きました 何といっても、昨夜市場が動いたのは、米国の雇用統計が発表されてからのことです雇用者…

コロナ禍だからよく分かる。マスク越しの「人の目」が死んでいる

特にコロナ禍ではよく分かります 日本人のほとんど全員がマスクで顔を隠している。だから、その人の「目」に視線がいくのです 休暇明けを見ると特にはっきり分かるはずですが、最近では土日でも大差を感じないのかも知れない 電車のなか、歩く人、信号待ちの…

日々の体重管理は、その日の収支で解決する (「逆算の法則」で問題なし!)

体重が増えていくって、普通ならあんまりうれしくない (意識して増量してる人を除く) では、日々の体重管理をどうすればいいのでしょうかその答えは、「逆算の法則」にあると考えます 順天堂大学の小林弘幸教授によると、先生は腹6分目を「1日を逆算して食…

「明日の自分」という他者。今日の自分として、何をしてあげられるのかを考える

自分は自分。たしかに、そうなのですが、 明日の自分というのは、はたして今の自分と同一の存在なのか? もっというと、 1か月後の自分は?1年後の自分は? 我々が、子どもの頃から 他者に対して親切であるように、と教えられてきたように、 未来の自分を、…