Another skyを探す旅

激変する世界を生きるヒント。それは自分の足元にある

梅雨時に心が沈んだときの処方箋。走るのか、休むのか選ぶ

f:id:Kicks2018:20190609113919j:image

 

梅雨時は、気持ち的に落ち込みやすい

そんな人は、少なくないでしょう

 

ただでさえ、気圧の変化で、変調を来たしやすい時期です

 

そんなとき、どう対処するか?

 

いくつか考えてみます

 

①感情を「あるがまま」に受け入れ、淡々とタスクをこなす

 

一見ひどい話のようですが、深刻な症状でなければ、いくつかの不安があっても目の前にあるタスクに取り組んでいく

 

 

例えば、家事や仕事など

 

 

不安にとらわれた自分を認識しながらも、建設的な行動をこなしていく

 

 

日本で生まれた「森田療法」によると、基本的な考え方として

 

 

1.不安や恐怖といった感情は、僕たちが人間として、生きたいという欲望を持つがゆえに生じる

 

 

2.不安や恐怖から逃げようとすれば、それらはますます大きくなる

 

 

3.なので、自分の感情を「あるがまま」に受け入れ、目の前にある行動に集中することで、症状を軽減していく

 

ということです

 

 

②やっぱりつらいので、ちょっと休む。ぼんやりする

 

 

心が沈むというのは、少しゆとりを持ちたい。ちょっと休みたいというサインかもしれない

 

心が沈むのは、物事がうまくいっていないからに限りません

 

 

おおむね事がうまく進んで、順調なときにも、沈むことはあります

 

 

こんなときは、無理に気持ちを引き上げようとはせずに、すこし休んでぼんやりしてみるのも良いかもしれない

 

僕らは、機械ではないから

 

少し立ち直ってきたと感じたら、自分のために少しお金を使ってみる

 

 

いつもだったら買わないお菓子を自分のために買う

 

とか、

 

スタバでゆっくりコーヒーを飲んで帰ってくる

 

 

そんなことも必要かもしれません

 

 

繰り返しますが、

ほんとうに、僕らは機械ではないですから