Another skyを探す旅

激変する世界を生きるヒント。それは自分の足元にある

冷静に考える。「老後不安」と「投資リスク」 どのように折り合いを付けるのが正しいのか?

f:id:Kicks2018:20201108080235j:image

 

年を取ることは、いいことなのか?

 

佐藤愛子さんのエッセイではないですが、年齢を重ねることが、本当に寿がれることなのだろうか?

 

 

 

そんなことを、真顔で考えてしまうというのは、まあ嫌な世の中ですよね苦笑

 

「ヤケクソを込めて書いた」というのは、佐藤節なのでしょうが、

しかし、老後不安や、老害などと、長生きすることがよろしくないかのような

 

そんな空気感に気付くことはないでしょうか?

 

例えば「老後不安」

 

老後に、何の不安があるというのか?健康でしょうか、お金のことでしょうか?

 

 

www.glocal2019.com

 

 

 

人間、生き物である以上、いつかは衰えます。いかに健康を保ち、生活の質を高く維持するか

 

それは、大切なことですね

 

お金は?

 

すでに年金の受給年齢に達しているなら、ある程度の先を見通せるということもあるでしょうが、

 

年金なんて、まだまだ先の話。そもそも、年金なんて、ちゃんと貰えるかも分からない

 

そんなことを考えてしまう年代にとっては、老後どころか、近々の足もとの心配で精一杯

 

そんな人も多いでしょう

 

昨年話題になった、いわゆる「老後2千万円問題」あたりから特に、若いうちから投資をしておかないと、将来大変なことになる

 

そんな、強迫観念にも似た?風潮が高まってきたようにも感じます

 

しかし、僕は思うのですが、

 

自分が納得できないのに、世間が言っているから、大切なお金を投資するとか、そんなのあり得るのか?

 

今日は、「老後不安」と「投資」について、どのように気持ちの折り合いを付けるかについて考えてみます

 

 

 

 

f:id:Kicks2018:20201108080654p:image

 

今日は、これが結論になるのですが、

 

投資には、リターンを得ることと裏はらに、

ご存知のように「元本割れ」のリスクがあります

 

当然なのですが、損をするかも知れないのですね

 

リターンを多く得ようとするほど、ハイリスクを取らなければならない

 

投資に元本割れのリスクがある以上は、投資家(投資に足を突っ込んだ人は、全員が投資家です)自身が、

「なぜ、自分はそのようなリスクを負うのだろうか?」

そのことを、ちゃんと「腹落ち」させる必要がある

 

どのようなリスクを、いつまで負うのか?それが納得できていないと、絶対に投資では失敗するでしょうね

 

海図がないのに航海をするようなものです

 

もっと言えば、現金や預金で置いておくことが悪いとはいいきれない

 

日本は、長い後遺症に苦しむことになったバブル崩壊を経験しています

 

その後も、リーマン・ショックなど、景気の底というのは、必ずやってきます

 

いまは、30年ぶりの高値などと騒いでいる日経平均株価ですが、つい先日まで、コロナショックとか、言っていたじゃないですか

 

そのようなタイミングで必ず言われるのは、「キャッシュ・イズ・キング」

現金最強というやつです

 

実際のところ、日本はバブル崩壊以降、今でも長いデフレに苦しんでいます

 

デフレというのは、不景気の証左でもあるし、キャッシュが強いということでもあるのです

 

しかし問題は、世界的にデフレというならともかく、日本の一人負け状態が長年続いたものだから、日本人が貧乏になったなどと言われ始めたのです

 

とはいえ、日本はいまだ世界3位の経済大国です

 

一人あたりGDPも、世界26位まで後退したとはいえ、まだ「貧しい国」とまでは、いくらなんでも言い過ぎです

 

なので、キャッシュが一概にダメかというと、実はそうでもなかったりする

 

ただ、はっきりお伝えしておくのは、

 

投資リスクが嫌だからといって、現金で置いておくことにリスクがないとはいえません

 

現金にも、またリスクがあることを認識すべきです

 

現金で持っているにせよ、自らの意思でそうしている

 

 

 

 

f:id:Kicks2018:20201108080708p:image

 

では、これからもキャッシュで置いておけばよいかというと、それは話が別です

 

昔、30年くらい前だと、郵便局の定額貯金に突っ込んでおくだけで、年利8%とか貰えた時代もあったのでしょうが、

 

当時と比べると今、金利は限りなくゼロに近づいています

 

今はまだ、デフレから脱却できないなどと言っていますが、そもそも政府は2%の物価上昇を一応目指しているので、今後お金の価値が相対的に下がっても、決して文句は言えません

 

僕のような奇特な考えを持つ者のなかには、お金に飽き足らず、仮想通貨などという「数字の羅列」にお金をぶち込むような、そんな変人もいる時代なのです苦笑

 

 

 

f:id:Kicks2018:20201108080720p:image

 

どうなのでしょう?

2千万円問題とか、これからは投資の時代とか、散々言われてはいますが、実際に投資に足を踏み込んだ人というのは、そんなに多いのでしょうか?

 

実はみんな、あんまり動いていないんじゃないか?笑

 

言っておきますが、ギャンブルをやれとお勧めしているわけではありません

 

短期トレードがいいと、そそのかしたりしません

 

お好きな方は自己責任で。その程度の話です

 

ただ言えるのは、

 

時代によっては、現金で持っていることもリスクになる

 

自分がどの程度のリスクを取れるのか、ていねいに探ってみる

 

 

www.glocal2019.com

 

 

 

繰り返しになりますが、

 

何も無理に、

過度なギャンブルに偏らなくても良いのではないでしょうか

 

「これから、世界がどこに向かうのか」ということと、「これからの自分がどこに向かうのか」のベクトルが異なっていると、人生がつらくなる

 

無意識のうちに、なにも選択しないままに、実は「経済の流れ」に逆らっていないか?

そこを考える

 

自らの意思で決める、ということ

 

それを踏まえているとすれば、

「タンス預金」だって、時代によっては立派な投資になり得るかもしれないですから