毎週月曜日は、個人的な投資の見解について書いています。
ご自身の投資は、自己責任にてお願いします。
先週は米国株、日本株ともにきつい下げが続きました。
一方で、仮想通貨のビットコインは大きく値を上げて来ました
気持ち悪いのは、ここでまたビットコインの奉賛者が湧いて来て、奇妙な論調が起こることです。
それは、
ビットコインはリスクオフ資産に変わった。
こんなのが巷で公然と口にされ始めます。
しかし個人的に思うのは、冗談じゃない。それで何回痛い目を見て来たか。
ビットコインは、今も変わらずリスク資産です。
この時期は日曜に書いていますが、明日月曜日にはブラックマンデーが訪れる。そんな意見もあります。
まあ、この記事がアップされる頃には東京市場は終わっていますから、答えはある程度出ているでしょうが、
コロナショックを振り返っても分かる通り、所詮ビットコインも暴落時には下がります。
上昇しようが、暴落しようが売るつもりは今のところありません。
以前の記事にも書いたことがありますが、ビットコインは値段に一喜一憂せず、日柄を中心に考えて買い続けるのが正解。そのように考えています。
すでにリスクアセットの市場には、きな臭い煙が上がり始めています。
ボヤで済むのか、大火事に至るのかは分かりませんが、ここからは一層安全対策を怠らないことが肝要です。